大手美容外科クリニック一覧
レーザーでのシミ取り治療を初めて検討している方は、「どこで受けたら良いのか」という事に一番悩むのではないでしょうか?
クリニックによって取り扱っているレーザー機器の種類が異なったり、価格の設定の仕方が違ったり…
たくさんのクリニックのホームページを見て比較するのは、なかなか骨が折れる作業です。
そこで、みなさんの代わりに当サイトが比較表を作成いたしました。
クリニックの選びのポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
大手美容外科クリニック比較表
大手美容外科クリニックをピックアップして表にまとめました。
掲載項目は次の4点ですので、そちらを踏まえて下記の表をご覧ください。
店舗数が多いと症例数や実績数が多いということに繋がりますので、一つの指標として掲載しています。
下記の表は、店舗数が多い順に並んでいます。
ここではQスイッチルビーレーザーまたはQスイッチYAGレーザーの最も安い価格を記載しています。
価格は、サイズや範囲で決めている所と、回数で決めている所があり少々わかりにくいかもしれませんが、相場がどのくらいなのか把握しましょう。
また、安い価格で探している方はご参考にしてください。
シミに有効なレーザーの取り扱い種類数を記載しています。
(レーザー照射以外の光照射機器は除外しています。)
数種類あれば、自分に合った機器で治療を受けられますが、1種類しかない所だと、消したいシミに有効ではない機器で無理に処置されてしまったなんてことにもなりかねません。
選べる幅が広い方が相談しやすいかもしれません。
実績や症例数が多いクリニックは、経験も豊富で信頼できますよね。
自分に最も適した治療法を検討してもらえるでしょう。
このような点を表でまとめました。
表中の 最安値は、QスイッチルビーレーザーまたはQスイッチYAGレーザーの価格を記載しています。
取り扱いが無いクリニックは、その他のレーザーの価格を機器名と一緒に記載しています。
※料金は税抜です。
クリニック名 | 店舗数 | 最安値 | 種類 | 実績 |
---|---|---|---|---|
湘南美容外科 | 51 | 2mm以下 2,250円 | 3 | ◯ |
品川美容外科 | 42 | 1mm×1mm 4,000円 | 4 | ◎ |
共立美容外科 | 23 | 10,000円 | 2 | ◯ |
中央クリニック | 20 | 1mm 1,000円 | 2 | △ |
東京美容外科 | 11 | 1回 9,800円 | 3 | ◯ |
聖心美容クリニック | 10 | 直径1mm 5,000円 | 4 | ◎ |
ガーデンクリニック | 7 | 1回 30,000円 | 1 | △ |
大塚美容形成外科 | 6 | 1~5照射 10,000円 | 1 | △ |
フェミークリニック | 6 | 初回直径1cm以内 9,800円 | 2 | ◎ |
シロノクリニック | 6 | 5mm以内 5,000円 | 2 | ◯ |
コーラルビューティークリニック | 6 | 1mm 10,000円 | 2 | △ |
銀座よしえクリニック | 4 | 1cm×1cm 10,000円 | 2 | △ |
メディアージュクリニック | 4 | 直径3mm未満 3,000円 | 2 | △ |
ヴェリテクリニック | 3 | レーザートーニング 両頬 1回6,000円 | 1 | △ |
KMクリニック | 2 | PICOトーニング 初回両頬 9,000円 | 1 | △ |
エルクリニック | 2 | 1mm 3,000円 | 1 | △ |
クリニック選びのポイント
シミ取りレーザー治療を初めて受ける時、どこのクリニックで受ければ良いのかわからず、困っているという声をよく耳にします。
どのような点に着目してクリニック選びをすればよいのでしょうか?
クリニックを選ぶ際のポイントをお教えします!
1.治療内容や価格などの情報を詳細に開示しているか?
たくさんクリニックのホームページを見てみると、詳しく掲載しているクリニックもあれば、「詳細はお問い合わせください」と不明な点が多いクリニックなど様々です。
クリニックによっては、治療内容や価格などの詳しい情報を十分に公開せず、来院を促そうとしている場合があります。
そのため、ホームページや資料請求などで、詳細までしっかりと掲載しているクリニックは比較的信頼性が高いでしょう。
2.専門性が高く、症例数や実績数が多いか?
皮膚科・美容外科と言っても、この中にはかなりたくさんの分野がありますので、シミ取りレーザー治療を専門的に行っているかどうかは重要です。
例えば、シミ取り治療の患者さんが月に1回しか来ないクリニックと、毎日5人くるクリニックでは、経験や症例実績数が全然違いますよね。
導入している機器が、最新のものか、旧式の古いものか、などの違いが出てくることもあると思います。
そのため、美容皮膚科の分野に力を入れているクリニックを選びましょう。
3.カウンセリングが無料で、医師が担当するかどうか?
シミ取りレーザー治療を実際に受ける前に、事前のカウンセリングを必ず受ける事をお勧めいたします。
できれば数箇所のクリニックを回ると価格比較もできて安心です。
無料カウンセリングは、初診料や診察料がかからずに無料で受けることができます。
皮膚科の場合は難しいかもしれませんが、美容外科クリニックでは無料カウンセリングを実施しているところは多数ありますので、ぜひ利用してみましょう。
また、カウンセリングの相手が、施術を担当する医師じゃない場合や、医師ではないスタッフが行う場合は、希望が明確に伝わらずに思わぬトラブルになりかねないので注意が必要です。
4.費用が適切かどうか?
初めてシミ取りレーザー治療を受ける方は、相場がどのくらいなのか分かりませんよね。相場感は予め把握して、異常に高いor異常に安い価格のクリニックには注意しましょう。
また、いくつかのクリニックを比較すると良いでしょう。
5.アフターケアがしっかりしているか?
残念ながら、100%確実に成功すると断言する事は誰にもできません。
もしも施術後に何かあった際に、アフターケアを行ってもらえるか、どのような内容なのか、しっかり確認しておきましょう。
こんなクリニックは要注意!!
たくさんの皮膚科・美容外科・美容皮膚科がありますが、中には少し悪徳なクリニックもあるようです。
カウンセリングで、次のような対応をされたら場合は、要注意です。
- カウンセリングに行っただけなのに、その日に治療をしようとする。
- 治療を担当する医師ではない医師が、カウンセリングを担当する。
- 医師ではないスタッフが、カウンセリングを担当する。
- とにかく治療を勧めてくる。
- 治療のリスクやデメリット、術後のダウンタイムなどの説明が不十分。
- 費用を曖昧にして話を進めたり、オプションを過剰に勧めてくる。
このような時は、「一度検討します」と言って帰ってきましょう!
まとめ
大手美容外科クリニックと、クリニック選びのポイントをご紹介いたしました。
シミ取り治療の症例数が多く、経験豊富なクリニックを選びましょう。
できればカウンセリングを受けて、実際に医師と話してみてくださいね。
焦らずにじっくり探して、自分にあったクリニックで治療を受けましょう!